- 満開!2014.05.11:スタッフ日誌
-
早朝西山公園の横を通ったら満開だったので思わず寄り道
来月開催される「めざましライブ」、第1回目はここ鯖江市であるようで、先日チケットを求め知り合いが徹夜で並んでいました
↓ うちの庭も満開です
カモミールとクモマソウ
- ダムの底に沈むはずだった桜2014.05.06:スタッフ日誌
-
5月5日のこどもの日、天気は
でしたが岐阜の荘川、ひるがの高原周辺に行って来ました
この日は福井でも肌寒かったようですが、現地周辺の気温は10℃前後
片付ける予定だったフリースを引っ張り出して冬の装いで出かけました
↑ 荘川の桜 昭和37年頃にダムの底に沈むはずだった桜の木を移植したそうです
毎年GWのこの時季に満開になります
↑ 当時使っていた線路がダムの底へ走っていくのが見えます(クリックで拡大)
このダムの底に沈んだ村があるのかと思うと旧村民でなくても切なくなりますね
↑ ひるがの高原 分水嶺
↑ この場所で日本海へ流れる水と太平洋に流れる水が分かれるそうです
7:45 鯖江発 - 10:30 荘川 - 11:15 ひるがの高原周辺 - クックラひるがの(ランチ) - 牧歌の里 - 16:15 湯の平温泉(1h滞在) - 19:15 鯖江着
- ダイエットに♪2014.04.24:スタッフ日誌
-
スーパーに行ったらこんなものが売っていました
冷やし中華風や稲庭うどん風の「こんにゃく」なんてのがあるんですね
会計の時にレジの人に「こんなのあるの?!」と驚かれました
さっそく冷やし中華の方を頂きましたがそれなりにおいしかったですよ
でも、こんにゃく嫌いの主人はダメでした
他にも焼きそば風やパスタ風なんかもあるみたいなので、見つけたら買ってみようと思います