- 久々のたこパ2014.09.12:スタッフ日誌
-
今回は生地から作りました
生地 120個分(前日に準備) 小麦粉400g、だし(本だし小さじ3)1800ml、卵6個、山芋10cm、しょうゆ・みりん各大さじ2
具 キャベツ1/2個、天かす、ネギ、紅ショウガ、桜エビ、たこ、ウインナー、コーン、チーズ、ナス、トマト 等
1.ボールに卵を溶きほぐし、すりおろした山芋を混ぜます。だしを少しずつ注ぎいれ、小麦粉もだまが出来ないよう少量ずつ混ぜ込みます。
2.生地にしょうゆとみりんで味付け。できた生地は冷蔵庫へ。生地は一晩寝かせるとなめらかになりベスト♪
(クックパッド カリッと大阪の味たこ焼き 参照)
120個ほど作る予定で、おすそわけにどこか持って行こうと思っていたのですが、スタッフで全て頂いてしまいました
生地を作るのはちょっぴり大変でしたが、その分おいしかったと思います
- A様邸 もうすぐ完成2014.08.26:完成物件
-
福井市の2階建て木造住宅、もうすぐ完成です
↓ 広いLDK
↓ 階段 ニッチがかわいい
- T邸建前2014.08.11:スタッフ日誌
-
2週間程前になりますが、越前市のT邸が建前でした
その日の最高気温が37℃という信じられない暑さ
具合の悪くなった大工さんもいらっしゃったそうで、暑い中本当にお疲れ様でした
- 川北花火大会2014.08.04:スタッフ日誌
-
石川県川北町の火まつりに行って来ました
北陸最大の花火大会だそうで、8号、10号の花火が何発も打ち上げられ、空一面に広がる花火に感動でした。
福井のように協賛会社等が読み上げられることがないのにも感動
帰りはとても混み合い、食事もして帰ったので帰宅は夜中になってしまいましたが、ぜひまた来年も行きたいです
↓ 花火が打ちあがる前にこの柱に火がつけられ倒されます
↓ みんなでカウントダウン後打ち上げられた花火
↓ 10号花火も感動でしたがこちらもよかった
- 鯖江市の福祉施設完成♪2014.07.22:完成物件
-
鯖江市の元「赤川整形外科」さんが福祉施設「ふきのとう」に生まれ変わりました
↓ トレーニングルーム
↓ スタッフ食堂