- 福井中央公園2014.11.20:福井のこと
-
福井市の中央公園に休憩施設が出来るそうです
↑ クリックで拡大
完成が楽しみです
- ネパールに学校をつくろう!2014.11.13:スタッフ日誌
-
ネパールの子供たちの学校を作るために寄付をしませんか?
発展途上国には教育が受けられない子供たちがたくさんいます。
興味がある方はのぞいてみてね
AAF http://asianarchitecturefriendship.web.fc2.com/
↓ クリックで拡大
ネパール Wikipedia
- 中学生の職業体験2014.11.12:スタッフ日誌
-
昨日から福井市の足羽第一中の生徒さん4人が、職業体験に来ています
「職業体験受入れ」なんて初めてのことだったので、受入れが決まってからは、どうしようか、何をしてもらおうかとスタッフで話し合い、模型を作ってもらうことにしました
↓ 今までにない風景なのでなんだか新鮮です
↓ もうすこし手こずるかと思いましたが、作業は順調
完成が楽しみです
**********************************************************************************************
体験日2日目
10時~16時までの体験時間ですが、今日も4人とも9:30に出勤
早く来てがんばった甲斐がありました。
時間内に完成です
2日間お疲れ様でした.。
設計事務所での職場体験はいかがだったでしょうか。
狭いスペースの中4人で協力し、ひとつの物を制限時間内に製作して頂きました。
私達は大したことは出来ませんでしたが、生徒さん達にとって良い経験にとなったことを願います
- 大野産業フェア2014.11.10:スタッフ日誌
-
11/8(土)~9(日)は大野の産業と食彩フェアで建築士会が出展しているので、お手伝いに行って来ました
早朝の大野は福井市より肌寒く気温5℃
大野のフェアは高校生も出展していて、かなりにぎやか
開会式にはFBCの森本アナウンサーが
最近の大野は「天空の城」で大野城がいろんなメディアから取り上げられていて活気があります
これから紅葉の時季、奥越はみどころたくさんですね
- すまいの情報展2014②2014.10.29:スタッフ日誌
-
10/25(土)朝から産業会館へお手伝いに行って来ました
↓ オープン時間を少しオーバーしてしまいましたがなんとか完成
茶室は小浜建築士会の方々が廃材を利用し作ったものです
↓ 午後は東京から講師を招いてリフォームに関するセミナーがありました
↓ 人が集まるか心配でしたが、立ち見が出るくらいになりました
みなさん、お忙しい中ありがとうございました
なお、業者向けの住宅リフォームセミナーは11/29(土)商工会議所で予定しております。