BLOG

職場体験2015.11.12:スタッフ日誌

今年も中学生がうちの職場にやってきましたhappy01

昨年と同じ足羽第一中学校の生徒さんです

今年は2人だけだからか、2人とも緊張気味でおとなしいconfident

模型を作ってもらっていますが期限の明日の夕方までに出来るでしょうかnotes

 

syokubataikenH24.JPG

 

 

*******************************************

2日目

完成しましたshine

2人だけでの製作で時間が足りるか心配したが余裕で完成しました。

 

syokubataiken02.JPG

 

1日目、昨日の朝は材料を買いに模型屋に行き、その後はずっと室内での作業でした。

「楽しかった」とは言っていましたが。知らないところに来て初めての作業で疲れたのではないかと思います。

弊社での経験が2人の生徒さん達のお役に少しでもなればと願っていますconfident

おおの産業と食彩フェア2015.10.28:スタッフ日誌

今年もお手伝い致しますhappy01

11/7(土)、8(日)は大野市でフェアがあります。

奥越の紅葉を見に来たついでにでも是非よってくださいmaple

 

大野フェア2015.JPG

↑ クリックで拡大eye

ハロウィン2015.10.26:スタッフ日誌

スタッフの一人が今日の子供の遠足に作ったお弁当heart04

この時季なのでハロウィン風に

 

saito-obento01.jpg

 

下のご飯はケチャップライス

上の黒いご飯はケッチャップライスを海苔で包みましたriceball

 

お子さんには中身は内緒で持たせたという事なので、驚いて喜んでくれるとイイですねhappy01

チューリップ2015.10.14:スタッフ日誌

天気がよかったので家の前の庭を衣替えしましたclover

春に向けチューリップの球根を植えたのですが、いつもうまく芽を出してくれませんweep

今回こそ芽をだし花をつけてくれますようにtulip

 

garden1510.jpg

20年ぶりに2015.10.01:スタッフ日誌

最近何か始めたくて、先日英会話教室をのぞいて来ましたhappy01

この年になって初めてのところに飛び込むのは勇気がいりましたが、ドキドキしながら行って来ました。

英会話教室に行くのは20年以上ぶり。

ついていけるか不安で、やはり言っていることの7割くらいしかわかりませんでしたが、久しぶりに英会話にふれ、楽しい時間をすごせましたnotes

 

english.jpg

 

クラスメイトのほとんどは定年退職された方ばかりで最高年齢は78歳。

しかもその方がクラスの中で1番上手に英語を話されます。

会社の元社長さんや会長さんが多く、元大学の教授という方もいらっしゃいます。

みなさんの楽しそうな趣味の話を聞いていると、私もそんな老後を送れたら、と思いましたclover