BLOG

満開!2014.05.11:スタッフ日誌

早朝西山公園の横を通ったら満開だったので思わず寄り道 rvcar

来月開催される「めざましライブ」、第1回目はここ鯖江市であるようで、先日チケットを求め知り合いが徹夜で並んでいましたnight

IMG_2595.jpg

 

↓ うちの庭も満開ですhappy01 カモミールとクモマソウ clover

IMG_2530.jpg

ダムの底に沈むはずだった桜2014.05.06:スタッフ日誌

5月5日のこどもの日、天気はrainでしたが岐阜の荘川、ひるがの高原周辺に行って来ました rvcardash

この日は福井でも肌寒かったようですが、現地周辺の気温は10℃前後 coldsweats01

片付ける予定だったフリースを引っ張り出して冬の装いで出かけました notes

 

IMG_2547.jpg

↑ 荘川の桜 昭和37年頃にダムの底に沈むはずだった桜の木を移植したそうですcherryblossom

 毎年GWのこの時季に満開になります

 

IMG_2548.jpg

↑ 当時使っていた線路がダムの底へ走っていくのが見えます(クリックで拡大)

 このダムの底に沈んだ村があるのかと思うと旧村民でなくても切なくなりますね weep

 

IMG_2574.jpg

↑ ひるがの高原 分水嶺

 

IMG_2572.jpg

↑ この場所で日本海へ流れる水と太平洋に流れる水が分かれるそうですfuji

 

7:45 鯖江発 - 10:30 荘川 - 11:15 ひるがの高原周辺 - クックラひるがの(ランチ) - 牧歌の里 - 16:15 湯の平温泉(1h滞在) - 19:15 鯖江着

ダイエットに♪2014.04.24:スタッフ日誌

スーパーに行ったらこんなものが売っていましたsign01flair

IMG_2498.jpg

冷やし中華風や稲庭うどん風の「こんにゃく」なんてのがあるんですねnotes

会計の時にレジの人に「こんなのあるの?!」と驚かれましたwobbly

さっそく冷やし中華の方を頂きましたがそれなりにおいしかったですよrestaurant

でも、こんにゃく嫌いの主人はダメでしたbearing

他にも焼きそば風やパスタ風なんかもあるみたいなので、見つけたら買ってみようと思いますnoodlenote

さくらちゃんとの出会い♪2014.04.21:スタッフ日誌

先日実家に行ったら玄関先に見たことない子が。。。

この子は誰??どこの子???dog

IMG_2473.jpg

 

前にもあったので、また迷い犬を一時預かっているだけかと思ったら、親に聞くと、保健所からもらってきたのだそう。

犬種は豆しばで、見た目半年くらいの子供かと思ったのですが、保健所の方によるとおそらく6歳くらいだとのこと。

2週間以上保健所で預かっていたけれど、引き取りに来ないので飼ってくれる人をさがしていたそうです。

サクラが咲くころにやって来たので「さくら」と名付けましたcherryblossom

これからよろしくねhappy01

清盛さまの気持ち2014.04.15:スタッフ日誌

お久しぶりのカキコです。

広島にいる友人の結婚式という口実で先日広島1泊旅行に行ってきましたnote

結婚式は日曜日の朝一番であるため、前泊でhappy02

家庭があることもあり、昼前にしか出発出来なかったので、

せめて厳島神社を一目みたいとheart04

何年ぶりかに広島まで一人で新幹線に乗り、広島駅で愛知県の友人と合流し、

厳島神社のライトアップ観光にshine

hirosima03.jpg

もうすぐ夕暮れ時・・・さっきまで干潮で鳥居も砂浜だったのに、もうこんなに海に!!

hirosima05.jpg  hirosima04.jpg

清盛さまの銅像に萌えlovely

厳島神社を見て、『清盛さまは900年あまり前にここに立っていたんだなぁ・・・』と想像して萌えlovely

hirosima06.jpg

少し早めの時間でしたが、ライトアップが始まっており、予約した遊覧船で海の参道をとおり、鳥居を船でくぐりました。

一生に一度かもしれない体験full

鳥居の柱は樹齢1000年もの楠の木だとか!?

帰る頃にはライトアップがキレイに見えてました。

子ども無しの旅行なんて9年ぶり!!

最高の旅行になりました。

あと5年はできないだろうな・・・(笑)

身も心も充分に満たされましたlovely

---e.ito---