BLOG

最後の将軍と岩倉具視2014.06.20:スタッフ日誌

98年放送の大河ドラマ「徳川慶喜」にはまっていますtv

鎌倉時代から700年続いた武士の時代をこの人が終わらせました。

 

IMG_2794.png

 

入り込んで見ていたらこの人にも興味が湧いてきました ↓

 

IMG_2795.png

 

日本史上最悪の悪党と言われている「岩倉具視」ですcoldsweats01

昔の500円札の肖像画でした。

「江戸」を「東京」と改名したのもこの人、都を京都から東京に遷都したのもこの人だそうです。

天皇が京都御所から出ることは許されない時代。

実母が病気で近くの邸にいらしたとしても、見舞いも許されませんでした。

でもなんとか天皇を外へ出させようと画策し、東京遷都を成功させました。

 

なぜ都を東京に移さなければならなかったのか、知れば知るほど歴史は面白いです。

いつの間にか育っていました2014.06.13:スタッフ日誌

昨年移転祝いに頂いた蘭の花がまたまた育っていました sign03

去年と同じく気づくのが遅くて、枝が支えとは違う方向へ行ってしまいましたが、いつの間にかつぼみが出ていたので慌てて栄養剤を買いに行きましたsweat01

 

IMG_2712.jpg

 

胡蝶蘭は育てるのが難しいと聞いていたのですが、放っておいた方が意外に育つのかもしれませんね coldsweats01

ジンジャーシロップ作りました♪2014.06.09:スタッフ日誌

スーパーに行ったら新生姜が出ていたので作ってみました clover

 

IMG_2704.jpg

 

材料

新生姜 400g

三温糖 200g

はちみつ 200g

レモン 2個

水 500ml

 

①皮をむいた生姜をスライスして鍋に入れる(新生姜の場合は皮の厚いところだけむく)

②三温糖全部とはちみつ半分を入れ一晩おく(1~2時間でも同じくらいの水分しか出なかったので一晩もおかなくてもいいと思います)

③水を加えて沸騰させ、弱火で20分ほど煮詰める

④20分たったら残りのはちみつとレモン汁を入れ火を止める

④常温になるまで冷まし、不織布などで濾して出来上がり happy01

 

本当は柚子も入れたかったのですが、売ってなくて断念。

濾した後の生姜は弱火で煮詰めてちょっとしたおやつに notes

青葉山登山2014.05.21:スタッフ日誌

先月になりますが、今年初の登山に行って来ましたfuji

場所は福井県高浜町。京都にもまたがっているので京都の登山者も多かったです。

IMG_0129.jpg

 

さわやかで天気のいい登山日和 notes

IMG_2520.jpg

 

↓ 登山前にちょっとだけ寄り道。くずまんじゅうがおいしい小浜の「伊勢屋」に行って来ましたbleah

IMG_2511.jpg

 

↓ お店の中でいただけるということだったので頂いてきましたheart

IMG_2513.jpg

トイレに2014.05.16:スタッフ日誌

家のカモミールが満開だったので少し摘んで事務所のトイレにいけてみました clover

殺風景だったトイレが少し明るくなりましたnote

 

IMG_2657.jpg

花っていいですね bud