BLOG

もうすぐひな祭り2012.02.24:スタッフ日誌

もうすぐひなまつりですね。

我が家でも実家でもお雛さまを出しました。

毎年面倒と言いながらも7段飾りを飾っています。

お人形のお顔はしみだらけになってしまったけれど、

出すと華やかになりますねshine

2.jpg

娘に買ってもらった雛人形は床の間サイズのなので、

大きい雛人形に子供たちは大喜びです。

みなさんは自分の雛人形、結婚してからはどうしていますか?

ひな祭りが終わるとまたお片づけがめんどう・・・

でも、もう結婚できたし、ゆっくり片付けますcoldsweats01

我が家の玄関にもお雛様飾りましたheart04

1.jpg

 

私事ですが、本日で退職することになりました。

いろいろとありがとうございましたvirgo

 

staff S

花屋2012.01.27:スタッフ日誌

先日ネット通販を何気に見ているとセンスのいい花屋さんを見つけましたflair

どこにあるお花屋さんだろうと思い会社概要をクリックすると、なんとパリオに入っている「ちゅうりっぷくらぶ」さんtulip以前リフォームをさせて頂いたところでした clover

 

cyuripuclub01.jpg

 

cyuripuclub02.jpg

 

花を贈る機会があったら是非お願いしようと思いました happy01

@FLOWER ちゅうりっぷくらぶ

社員旅行 京都の旅2011.12.13:スタッフ日誌

先週末、1泊2日で事務所スタッフ4人で京都・小浜に行ってきました car dash

今回のプランは

二条城→french蒼で食事→西本願寺→方向寺→小浜で宿泊

数日前から所長をのぞく歴史好きスタッフ3人であれやこれやと言いながら決めました notes

 

この日福井では初雪を観測snow

かなり寒い日となりました が、がが京都はお昼から晴れてsun紅葉も見ることが出来ました

↓ 西本願寺のイチョウがとてもキレイでした maple

NishiHonganji.jpg

 

 ↓ 知っている人は知っている、徳川家康がいちゃもんをつけた方向寺の鐘 bell

    白く囲った部分は「国家安康」「君臣豊楽」と刻まれています

Houkouji.jpg

 

 ↓ 京都駅ではクリスマスツリーがきれいでした xmas

kyotoeki.jpg

 

 夜は小浜の下丞という旅館で建築士会の方々と合同で忘年会 beer

IMG_3844.jpg

大変お世話になりありがとうございました。色んなお話が聞けて楽しかったです happy01

写真は船盛 cancer こんな大きいものは初めてで、とてもおいしかったです

右奥の青い皿はテッサです fish

家康の子2011.11.17:スタッフ日誌

福井の初代藩主、結城秀康について書かれた植松三十里さんの本ですが、福井新聞で連載していたので読んだ方もいらっしゃると思いますbook

文庫本が出るまで待とうと思っていたのですが歴史好きにはかなり面白いらしく、待ちきれなくなり図書館で借りようと問い合わせてみると、現在6~7人待ちで年内は無理ですね、と言われましたweep

ieyasu_b.jpg

読めないと思うとよけい読みたくり、アマゾンや楽天ショップで検索してみるとどちらも売り切れ。  しかもアマゾンでは中古なのに2,400円~の扱い。定価は1,890円です  shかもし。しかもアマゾンでは中古なのに2,400円~の扱い。定価1,890円が  定価は1,890円です。

 仕方ない、今週末本屋さんに行ってみますrun

 

スタッフW

wwハロウィンww2011.10.28:スタッフ日誌

武生菊人形の会場で作りました。

気分は一気にハロウィンにshine

 

hw01.JPG

---ito---